2006 . 9 . 23

報告 : きん

そろそろ気温も安定してきたし、近場も魚はいってきたかなー、

と思ってデイゲームしようと思って河川に行ったら台風の

影響で吹いた北東の強風でまたしても青潮発生。

だめだこりゃ、と思ったんですが、フラットフィールド

高橋さんからお誘いの電話が。

かねてから青潮の影響の少ない場所まで遠征しようと

思ってたんですが、ポイントがわからなかったので

及び腰だったのでポイントを教えていただける絶好の機会

だと思って快諾、改めて夜出撃することに。


いしいさんとそのちゃんも合流してまずは五井方面の

小河川を攻めるも、いしいさん達がちんたらメシ食ってるから

すっかり下げきって干上がってしまって釣りにならず。


次にゴロタ石と常夜灯が絡んだ潮通しのいいポイントへ。

台風の影響で時化てるので、ちょっと時化過ぎかなー、

と思ったんですが、ゴロタ石帯の角の壁沿いがよさそう。

だが、時化てて得意のにょろにょろがよくないので

ハチマルにチェンジしようと思ってた矢先に高橋さんの

ハチマルにファーストヒット!

本日最大の70クラス。


やられたー、と思いつつ常夜灯まで戻ってくるといしいさんも

ヒットしたものの、抜き上げ時にフックアウトとのこと。

俄然キャストにも力が入ります。

ゴロタ石にぶつかってリップが折れてしまうので前回の

昼のスイムテストで気に入ったメガバスのゾンクを投入。

常夜灯周りを回遊しているのか、高橋さんのエドニスに

フッコクラスが再びヒット!

そして自分にもようやく今日初ヒット!久しぶりのフッコクラス

です。


その後も群れに当たったのか、バタバタヒットするものの、

無念のフックアウト。

潮止まりなのか食いも止まったので、いしいさん達は

あがることに。

足場が悪いため、手返しよく探れなかったそのちゃんは

1バイトのみでした。 ざまーみろ


その後も高橋さんと自分はもう1箇所攻めましたが、

高橋さんの1バラシのみで納竿となりました。

高橋さん、ポイント案内サンクスです。

時化てた状況としては満足のいく釣行でした。

本日最大の70クラス、ファーストヒットからしっかり決めてくれました

写真じゃわかりづらいけど、また青潮です。河口は鳥山できてたけど何?

2匹目もなかなかグッドサイズです。70はないかな

変な顔してるけど久しぶりのフッコサイズうれしかったです